和歌山検察庁 検察官(:発信者⇒氏名記載無) ⇒告訴事実の特定が不十分であり,受理出来ませんの |
投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2013/1/2 0:14:56 Re: 「告訴状」被告訴人 農林水産省/生産局/畜産部/競馬監督課職責者 【検察庁法 第九条】各地方検察庁に検事正各一人を置き、一級の検事を以てこれに充てる。 ○2 検事正は、庁務を掌理し、且つ、その庁及びその庁の対応する裁判所の管轄区域内に在る区検察庁の職員を★指揮監督する。 小早川 正和 「立候補決意 ! 和歌山市議会議員」 和歌山見張り番 『真実=証拠=可視化!』『斯くすれば 斯くなるものと 知りながら 止むに止まれぬ 大和魂』吉田松陰(維新の尻叩き役) 和歌山検察庁 検察官(:発信者⇒氏名記載無) ⇒告訴事実の特定が不十分であり,受理出来ませんの 2013年01月01日 | 良いこの皆様へ「告訴告発提訴希求!」 ご連絡 2012年12月27木曜日付 小早川正和 殿 和歌山検察庁 検察官(:発信者⇒氏名記載無) 貴殿の告訴状 (平成2012年12月10日付,2012年12月12日付,2012年12月21日付) では告訴事実の特定が不十分であり,受理出来ませんの で返還します。 「いつ,どこで,誰が,どのように,何をした」かについて具体的に特定して くさい。 以上 ■「いつ,どこで,誰が,どのように,何をした」かについて具体的に特定して くさい。 1,いつ⇒2012年11月6日 2,どこで⇒和歌山市議会。 3,誰が⇒大橋建一和歌山市長が。 4,どのように⇒一般質問で。 5,何をした⇒和歌山市米屋町の「ぶらくり丁ブリスビル」に兵庫県尼崎市の事業会社が場外馬券売り場の設置計画。 6,「設置に際した課題はクリアされていると考えている」大橋建一市長が明らかにした。 7,和歌山市が計画に反対しない方針を★正式決定したことがわかった。 |