Re: 太地町 クジラ牧場について |
投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2013/1/9 10:53:14 やろうとしている事は良い事かもしれませんが(干潟復元など)、成功すればの話・・・ しかし、自分の事業の後始末(真珠のイカダ撤去)を公費でやろうとしているのでは?それだけが目的では?と疑いたくなります。 No2のイルカさんの言っているように『成功』した結果、捕鯨が追いやられてしまうのでは?と危惧する面もあります。 結果、自分の後始末は完結したが、事業は軌道に乗らず、捕鯨も世論に押されて撤退・・・なんて最悪の状況にならなければ良いですが。 町長は「クジラの学術都市」などクジラとふれあう事に対しては熱心ですが、捕鯨についてはどうお考えなのでしょうか? 捕鯨が無くなれば、町内の水産関係業者も痛手を受けますし、 町漁協も痛手を受けるのでは? 片方で雇用創出しても片方では捕鯨関係の失業者が増えたら元も子もありませんからねえ。 |