和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










163番の記事
Re: ガソリン価格

投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2013/1/18 12:41:53

155番よ

君は何も知らないようだ。

サウジアラビア政府はとっくの昔にアルカイダ首謀者の国籍を剥奪して、国外追放処分としているし、宗教裁判所においてアルカイダをスンニー派の異端として決定している。

そこで今ではアルカイダと最も密接な関係にあるのは、スンニー派イスラムの宿敵である少数シーア派のイランだよ。

アルカイダなどは所詮四面楚歌のテロリストに過ぎん。

今じゃタリバンもアルカイダを迎え入れた事を後悔しているようだ

現在アメリカでは若者層の自動車離れが進行中で、実は日本の若者の自動車離れ現象は先進国共通の現象となっているのだ。

つまり世界的に公共交通機関が普及するにつれて、マイカーの必要性が次第に減少傾向にあるという事で、この事はガソリン価格の長期的な下落傾向を暗示しているのだ。

そこでガソリンスタンドの減少傾向も先進国共通の現象。

原油価格を左右する最も大きなファクターはガソリンの需給による価格なのだ。

今後長期的にガソリン価格の下落が予想されるので、当然原油価格もこれ以上の高騰はありえないという事だ。

これは特にイランにとっては死活問題である。

何故ならアメリカの経済制裁を受けているイランにとって、ただでさえ石油収入だけが唯一の国家収入なのに、その原油価格が抑えられる事は、現在のイランのイスラム原理主義政府にとっては耐え難い苦痛だからだ。

アメリカはシェールオイルと天然ガスの大増産が可能となって、中東リスクが減少して、ますます世界に対する影響力が増しているのだ。

アメリカは衰退しているのでは、ますます強大化しているのだ。

アメリカとの付き合い方次第で日本の命運が決まるという事だ。

BY イルカ





名前※
MAIL※
SITE※
題名
メッセージ url email imgsrc image code quote
サンプル
bold italic underline linethrough  



 [もっと...]
パスワード※ (必須、入れなければ投稿できません)
オプション ※印の項目をクッキーに保存
 
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project