Re: 弱者切り捨てアベのミクス |
投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2013/2/23 2:46:26 >>1 インフレで終身雇用の時代は若年層は、社内教育や壮年層の上司、先輩の指導、OJTを受け、壮年層になれば、一人前になり、若年層を指導する立場になっていた。 しかし、終身雇用が潰れて、デフレになると、企業は目先のコストから若年層に社内教育するなんてまったく熱心ではなくなり、他に転職することも日常的になるので、壮年層の上司、先輩の指導、OJTも熱心ではなくなる。そのためいつまで経っても、若年層はスキルなんて身につくはずがない。 その上、デフレなので、若年層が勤続して給料のベースアップなんてなると、スキル的に変わらない新しい若年層を雇う方が人件費コストが当然安くなる。そうなると、首を切って、新しい若年層に首をすげ替えたくなる。 これが、今の労働者の使い捨てになるのだろうな。 そのうえ、こういう若年層が壮年になっても、社内で満足に教育されていないから、バカばっかり増えてしまう。 これが、今の実態なのかもしれないね。 今から、インフレで終身雇用の時代に戻すなんて無理だから、どういうモデルで考えているのかだろうね。 弱者とは誰を指しているのかわからないが、若年層労働者というのなら、こういうことかな? |