和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










48番の記事
Re: 市会議員って暇なの?

投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2008/6/17 10:07:39

和歌山市議会 会派分裂議事大幅遅れ 正副議長選めぐってしこり

 和歌山市議会は16日、本会議が開会予定の午前10時になっても開けず、開会は午後4時50分にずれ込んだ。最大会派が分裂したためで、一般会計補正予算案など37議案は提出されたが、一般質問は17日以降に持ち越された。開会の12日も、正副議長選出を巡って議事が大幅に遅れていた。

 最大会派で16人が所属していた「新和クラブ」から、12人が退会し「市民クラブ」として会派届けを出した。新会派に移った議員によると、正副議長選で意見がまとまらなかったことが一因という。新しい会派構成は▽市民クラブ12人▽公明党議員団8人▽民主クラブ5人▽新和クラブ4人▽共産党市議団4人▽新風クラブ4人▽光クラブ1人▽無所属1人――となった。

■市民不在の会派調整■

 新会派「市民クラブ」の幹事長となった宇治田清治議員は「市民の生活向上を第一義とするもの同士で結成した」と話した。会派の分裂に必然性があったとしても、開会日に続いて議会を空転させ、傍聴者らを待ちぼうけにさせたことは、到底納得できない。

 会派の意見調整は市民生活に直接関係がない。本会議は、税金の使い道を決める予算や、生活を左右する条例などを議論する貴重な場。その時間を削ってまで、内部の協議をする必要があったのだろうか。開会日に続いて日程を遅らせたことに対する責任は重く、「市民不在の議会」と言われても仕方がない。

 議員は、本会議や委員会に出席すれば、費用弁償として、1日当たり5000円が支給される。また、本会議が夜間にずれ込めば、その対応のため、多くの市職員も時間外勤務をすることになる。内向きの議論で日程が滞れば、窮迫する市財政に与える影響も決して小さくないことを、忘れないでもらいたい。


(2008年6月17日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20080616-OYT8T00798.htm

名前※
MAIL※
SITE※
題名
メッセージ url email imgsrc image code quote
サンプル
bold italic underline linethrough  



 [もっと...]
パスワード※ (必須、入れなければ投稿できません)
オプション ※印の項目をクッキーに保存
 
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project