Re: オスプレイ飛ぶ! |
投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2014/10/28 19:18:40 >>160 オスプレイのような機体を日本で開発すると、おそらく1機当たりの価格は200億円から300億円になると思う。 それは、自衛隊しか使えないし、国内でもあまり売れないから、生産機数が思いっきり、少ないため、開発費がもろに機体に乗るから。 飛行艇のUS2にしても自衛隊しか、国内では需要がないので、1機100億円という。 これは、生産予定機数が少なく開発費がモロに機体価格に乗ったため。 そのため、民間仕様にして海外に売ろうとしているが、武器輸出にあたるとして反対も多い。 ちなみに、大きさが半分以下の民間仕様のAW609は一機の基本価格を約13億円ぐらいにしようとしている。 これは機体が小さいのとオスプレイの技術の転用、民間機なので生産機数を多く見積もれるため。 それでもホンダのビジネスジェットのホンダジェットは、一機の基本価格が、約6億円。 AW609の価格の半分以下。AW609の方が機体が大きいとはいえ、ビジネスジェットに比べて割高感はどうしても出る。 |