和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










15番の記事
Re: したらば和歌山掲示板ではIPアドレスを抜いて悪用している

投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2015/7/9 11:47:10

>>13

したらば掲示板のように、掲示板サイトを匿名のユーザーに開放して匿名のユーザーに
管理を委ねているところは、注意が必要です。

Yahooとかの掲示板のように、電気通信事業者が直接主催している掲示板では、総務省という
文句を言いに行くところがありますので、安心と言えば安心ですが、それだけ規約も厳しくなります。

和ネットについても当方が管理していれば、まだ総務省に文句を言いにいけますが、当方が管理から外れ、
別の人間が管理すれば、電気通信事業者として登録していなければ、総務省の管轄外になります。
(当方がホスティングだけに関与することになるということで、こういう形態が普通の電気通信事業者なんですが。
普通は、ホスティングを行っているプロバイダーに文句を言いますが、IPアドレスの話では、注意に留まることになります。)

また、逆の発想で、まちBBSのようにIPアドレスを公開しているサイトもサイト自体が悪用のしようがありません。

IPアドレスは隠れているから、投稿者は、気分が大きくなって余計なことを書きやすくなるので、
それをカモにしようとするわけです。
こういうことができるのは、匿名の人間が管理しているサイトだけです。

そのため、こういうサイトは、見極めが必要となります。
見極め方は、これこそ一概に言えないので困ったものですが。

掲示板管理は、手間がかかります。匿名の人間が掲示板管理する意図・目的を見ながら判断するしかないですね。

閉鎖・逃亡した「和ネット・掲示板」もまともな目的、意図があれば、サイトを消去して逃亡する必要もなかったはずです。

裏にやましい意図があったから、消去して逃亡したわけですから。

名前※
MAIL※
SITE※
題名
メッセージ url email imgsrc image code quote
サンプル
bold italic underline linethrough  



 [もっと...]
パスワード※ (必須、入れなければ投稿できません)
オプション ※印の項目をクッキーに保存
 
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project