Re: 和歌山名物! |
投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2015/10/31 0:51:36 和歌山の忍者、表舞台へ 「日本協議会」に加盟決定 忍者を国内外に発信していこうと今月発足した「日本忍者協議会」(東京)への和歌山市の加盟が決定した。 市は 「協議会の一員として積極的に忍者を外国人の方々にアピールしていく」 とし、今後の観光振興への期待を込めた。 同協議会は今月9日に発足。 明確な定義のない全国の「忍者」について、自治体や民間などが連携して統一した情報を世界に発信し、観光振興や地域活性化を目指す。 三重県や伊賀市、長野県、滋賀県甲賀市など10団体が参加しており、平成28年を「忍者元年」、2月22日を「忍者の日」と定め、イベントなどを開催していく予定。 和歌山市は、日本三大忍術書の一つ「正忍記」の著者、名取三十郎正澄が紀州藩に軍学者として仕え、同市吹上の恵運寺にはその墓石があるなど忍者とはゆかりが深い。 和歌山城では「おもてなし忍者」も活躍し、市の盛り上げに一役買っている。 市の担当者は 「今後は全国のイベントに参加するなどして、和歌山の忍者を広めていきたい」 と話した。 |