和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










2番の記事
Re: ダム放流

投稿者: 清水 投稿日時: 2015/10/31 16:52:25

 まず、

>和歌山県もこういう「ただし書き操作」という制度があるのだろうか。

 これは、利水・治水を問わず日本全国のダムの『操作規定』に明記されていると存じます。

>「ただし書き操作」にどの程度の効果があったのか。
>この操作で氾濫が防げたのか、検証が必要だけど、

 これは、ダムの決壊・倒壊を防ぐための措置です。

>「このころ、西原滋所長(59)はダムを望む鏡ダム管理事務所で前例のない決断を下す。
>「ただし書き操作をやろう」 」

 この場合は、ダム内水位を低下させること無く、

「流入量をそのまま放流する『緊急放水・非常放流』」

 のことでしょうから、それを流入量のピーク前に実行すれば、

「『防災ダム』があるのに『防災ダム』が存在しないのと同等の洪水被害に見舞われるこのになる」

 と存じます。

>発表によると、宗安寺での最高水位は推定0・91メートル低減したという。

 その数値は「ただし書き操作」時に流入量のピークが過ぎていたため「0・91メートル低減できた」ということでしょう。

名前※
MAIL※
SITE※
題名
メッセージ url email imgsrc image code quote
サンプル
bold italic underline linethrough  



 [もっと...]
パスワード※ (必須、入れなければ投稿できません)
オプション ※印の項目をクッキーに保存
 
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project