Re: いじめ問題について |
投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2015/12/21 10:50:16 つい今の子供はって表現をする。団塊の世代以上の人は、子供時代を思い出すと確かにいじめはあったが、現在のように報道されなかった。いや、私の周りには自殺のような事件はなかった。何が変わったのだろう。 先生が変わった。昔はよくどつかれた。当然、悪いことをしたからなのだが、今は先生はどつかない。暴力教師のレッテルを貼られ、マスコミにたたかれ、父兄にたたかれる。子供がどのような悪いことをしたか報道されずに。以前、小中学校の生徒何十人と話する機会があって、「恐ろしい先生はいてる?」と質問すると誰一人として「いない」との返事。昔はいてたがなあ。 昔は、親に学校で叱られたことを家で言わなかったと。言うと親から又怒られる。今は、親が学校に怒鳴り込みにくる。 教師の変化がいじめがなくならない一つの要因では。 |