和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










25番の記事
Re: いじめ問題について

投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2015/12/21 10:50:16

つい今の子供はって表現をする。団塊の世代以上の人は、子供時代を思い出すと確かにいじめはあったが、現在のように報道されなかった。いや、私の周りには自殺のような事件はなかった。何が変わったのだろう。

先生が変わった。昔はよくどつかれた。当然、悪いことをしたからなのだが、今は先生はどつかない。暴力教師のレッテルを貼られ、マスコミにたたかれ、父兄にたたかれる。子供がどのような悪いことをしたか報道されずに。以前、小中学校の生徒何十人と話する機会があって、「恐ろしい先生はいてる?」と質問すると誰一人として「いない」との返事。昔はいてたがなあ。

昔は、親に学校で叱られたことを家で言わなかったと。言うと親から又怒られる。今は、親が学校に怒鳴り込みにくる。

教師の変化がいじめがなくならない一つの要因では。




名前※
MAIL※
SITE※
題名
メッセージ url email imgsrc image code quote
サンプル
bold italic underline linethrough  



 [もっと...]
パスワード※ (必須、入れなければ投稿できません)
オプション ※印の項目をクッキーに保存
 
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project