Re: 「世界津波の日」制定記念 津波観測情報のエリアメールが届いた |
投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2016/1/3 9:49:24 県によると、午後2時8分「和歌山県沖にて大きな津波の観測があった」と高台避難を呼び掛けるメールが一斉に送信された。3時1分に「津波がさらに大きくなっている」と送信した。 誤報と確認し、県は3時15分に「地震の発生は確認されていない」と訂正のメールを配信した。受信した人の数は不明。県庁や市町村に問い合わせが殺到し、実際に高台に避難した人もいた。 和歌山県は昨年11月、海洋研究開発機構(神奈川県横須賀市)が三重県尾鷲市沖の海底に設置した装置で津波が観測されると、携帯各社の緊急速報メールで自動配信する運用を開始した。 潮の満ち引きのデータは県職員が入力する必要があったが、確認不足から2016年分のデータを入力していなかった。県防災企画課の高瀬彰彦課長は「県民に迷惑をかけたことを深くおわびします」と謝罪した。 |