Re: 商工ローン大手のSFCG一括請求被害 |
投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2008/10/21 15:31:32 TBSの報道特集NEXTのSFCG貸し剥がしの特集は、怒りを通り越して殺意すら覚えてしまった。 無担保ローンの融資先に「担保割れで融資回収が必要」と即督状を送りつけてきた。 無担保なので、担保割れなどありえない。 怒りの電話を掛けたら、めちゃくちゃな論理でお話にすらならない。 融資の返済に対しては何の問題もないところなので、融資を回収される理由などない。 この問題はSFCGから融資を受ける事業者に送りつけられているらしく、融資を受ける各所から怒りの声が上がる状況になっている。 国会でこの問題が取り上げられる状況にまでなっている。 それでは貸し剥がしに動いているSFCGはどうかといえば、どうもSFCGに資金を供給していた資金源が回収に動いている状況にあるようで、SFCGそのものに資金が枯渇する状況となっている模様。9月のリーマンブラザーズ破綻もその一因となる。 結局のところ、リーマンブラザーズの破綻が、SFCGから融資を受けるところの事業継続に支障をきたす状況につながる、連鎖倒産の流れにつながってきてしまう。 悪く言えば 「暴力的に近い取立てで事業をつぶす」 穏当に言っても 「資金破綻の波が、中小企業に貸しはがしの形で回ってきた」 となってしまいます。必要以上に不安をあおりたくはないが、問題のSFCGの08/7連結決算ではEPS(一株利益)559円、09/7予想は775円と高収益ではあるものの、その高収益を得るための資金がなければ収益など得られない。株主持分の資産は2008/1現在で2800億円あることになっているが、信用収縮の流れの中で、社会的に信用が低い会社がまともな金利で資金を調達することも不可能。 |