和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










430番の記事
Re: 広川町役場が二階選対の連絡先

投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2009/5/30 18:20:31

連絡先に役場指定/広川・副町長
2009年05月30日

■二階経産相の町内「選対本部」


 広川町の西岡利記・副町長が今月中旬、二階経済産業相(自民)を次期総選挙で支援するために町内の人で設立する選挙対策本部の連絡先として、自らの副町長室の内線番号を記した案内状を作成し、自民党関係者や町議らに送っていたことがわかった。西岡副町長は「役場を連絡先にしたのは不適切だった」と話している。


 案内状は26日に町内で開かれた二階氏の同町選挙対策本部の第1回役員会への出欠を確認する文書。「二階候補を再度国会に送り出そう」などと記され、西岡副町長の名前、役職とともに役場の代表番号と副町長室の内線番号を連絡先として記載していた。役員会を欠席する場合は連絡するよう求めていた。


 西岡副町長によると、案内状は今月中旬に56人に送った。白倉充町長から送り先のリストを渡されて頼まれたといい、連絡先として副町長室の内線番号を記載したのは自分の判断だという。選対本部は26日に発足し、白倉町長が本部長に、副議長が事務局担当者に決まったという。


 西岡副町長は朝日新聞の取材に対し「電話を受けるだけなら役場が分かりやすいと思って連絡先に使ったが、不適切だった。自宅か私の携帯電話にすればよかった」と話している。また白倉町長は「副町長には業務命令でなくお願いをした。連絡先が役場だったのは結果的に配慮が足りなかった」としている。

(朝日新聞)

http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000000905300001

名前※
MAIL※
SITE※
題名
メッセージ url email imgsrc image code quote
サンプル
bold italic underline linethrough  



 [もっと...]
パスワード※ (必須、入れなければ投稿できません)
オプション ※印の項目をクッキーに保存
 
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project