Re: 広川が紀州和歌山の中心だった時代 |
投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2023/3/15 13:33:01 幕末明治に濱口梧陵翁が築いた広村堤防は有名だが、 実はその400年ほど前の室町時代に畠山氏が築いた「畠山石堤」というのも海側に現存している。 もはや城跡は草叢と化しているが、その石の堤だけはしっかりと、今でも紀伊守護大名畠山氏の痕跡として確認できる。 |
![]() |
トップページ |和ネット掲示板 |和ネット案内板 |和ネットライブラリー |まちログ和歌山 |和ネットニュース |南大阪ネット |京洛ネット | |||
|
|
|
21番の記事
|
Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project |