和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










112番の記事
Re: 和歌山県 心霊スポット 体験

投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2024/6/24 16:39:14

63
引用:

名無しさんさんは書きました:
和歌山市和佐の城ヶ峯と、有田市宮原の岩室山
ともに徳本上人の修行地で、その共通点は南北朝から戦国にかけての守護畠山氏の城跡だったこと
初代畠山義深が和佐城、その子の基国が岩室城の主
和佐城すぐの高積山には敵将塩谷の亡霊伝説が伝わり、子孫の畠山高政が慰霊している
しかし高政は父の政国と同様に岩室城で没し、管領家畠山氏は実質滅亡という憂き目に遭う末路
お館様の怨念に恐れをなした有田の民衆が岩室を「魔所」と呼んで忌避し、江戸時代まで誰も近付かなかったらしいが、日高出身の高僧徳本がそこで修行を重ね供養、和佐・岩室ともに揮毫した「南無阿弥陀仏」の石碑が今も残っている

江戸時代の徳本上人が、戦国期の「魔所」畠山城を供養した理由には、室町前期の紀伊守護・畠山持国の院号が畠山徳本、つまり同名だったから、という説がある

名前※
MAIL※
SITE※
題名
メッセージ url email imgsrc image code quote
サンプル
bold italic underline linethrough  



 [もっと...]
パスワード※ (必須、入れなければ投稿できません)
オプション ※印の項目をクッキーに保存
 
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project