和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










43番の記事
Re: ロシア

投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2025/10/28 16:22:57

引用:

名無しさんさんは書きました:
日露紛争の発端は江戸時代後期から有(1807年)
通商を幕府に拒否された腹いせに、日本側は北方の拠点をロシアに軍事攻撃されて焼かれている
一般に殆ど知られていないが、元号から「文化の露寇」という名で呼ばれる事件(文化4年)
どんなに平和路線を貫いていても、相手の胸三寸で危機になるのは歴史が証明してくれている

オロシャが日本に最初にちょっかいに来たのは元文年間、8代将軍吉宗時代が端緒だった
その後、寛政年間にラックスマン、文化年間にレザノフが通商を要求する外圧を掛けにきた
嘉永年間にメリケンのペリーが来航するよりも最大1世紀以上古い歴史がある
その間、多くの兵学者がこの隣国の危険さに警鐘を鳴らしてきたのが史実
(林子平『海国兵談』など)

日露の因縁は、日本国民が思ってる以上に深い

名前※
MAIL※
SITE※
題名
メッセージ url email imgsrc image code quote
サンプル
bold italic underline linethrough  



 [もっと...]
パスワード※ (必須、入れなければ投稿できません)
オプション ※印の項目をクッキーに保存
 
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project