Re: 民主党てぇ、財源はどうするの? |
投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2009/9/20 19:22:43 補正予算 一部執行停止を決定 政府は、今年度の補正予算について18日の閣議で、緊急性や経済効果の低い事業は予算の執行を一部停止するなどとした基本方針を決め、鳩山総理大臣は各省庁に対し、来月2日までに該当する事業を洗い出すよう指示しました。 鳩山総理大臣は、閣議に先立って、菅副総理兼国家戦略担当大臣、藤井財務大臣、仙谷行政刷新担当大臣、それに平野官房長官でつくる閣僚委員会を開き、今年度の補正予算の取り扱いをめぐって、協議しました。 そして、▼官公庁の施設整備など、緊急性や経済効果の低い事業は、原則として予算の執行を停止する、▼その他の事業も、地域経済や国民生活に大きな混乱を及ぼす場合を除き慎重な執行を求める、などとした基本方針を取りまとめました。 そして、この基本方針は、続いて開かれた閣議で正式に決定され、鳩山総理大臣は「各大臣は、現場の状況をよく把握し、補正予算に盛り込まれたすべての事業の執行の是非を検討してほしい」と述べ、来月2日までに該当する事業を洗い出して報告するよう、各省庁に指示しました。 政府は、各省庁からの回答を待った上で、改めて閣僚委員会を開き、国民生活や地方経済への影響などを見極めながら、対象となる事業を選び、閣議決定で予算の執行を停止することにしています。 この基本方針について、仁坂知事は18日午後、NHKの取材に対し、「新しい政権が新しい仕事をしようということなので、見直しをするのは当然であり、聖域なく見直されたらいいと思う。ただ、われわれとしては使いたいと思っている助成金、補助金、交付金などが削られると困るので、成り行きを見守りたい」と述べました。 http://www.nhk.or.jp/wakayama/lnews/04.html |