Re: 民主党てぇ、財源はどうするの? |
投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2009/9/23 0:24:05 鳩山首相「日本はこれまで以上の資金・技術的な支援を行う用意がある」 国連で「温室ガス25%削減」を表明 【ニューヨーク=今堀守通】世界90カ国以上の指導者が出席した国連気候変動首脳会合が 22日午前(日本時間同夜)に開かれ、鳩山由紀夫首相が演説した。首相は、温室効果ガス削減の 中期目標について、主要国の参加による「意欲的な目標の合意」を前提に 「1990年比で2020年までに25%削減を目指す」と表明した。 25%の削減は、民主党が先の衆院選で掲げた政権公約(マニフェスト)に盛り込んだ主要政策。 麻生前政権が示した「05年比15%削減」(90年比8%削減)より大幅に踏み込んだ目標を 事実上の国際公約としたことで、日本は実行へ重い責任が課せられた形だ。 演説で首相は、「あらゆる政策を総動員して実現を目指す」として、企業間で排出枠を売買する 国内排出量取引制度や、再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度の導入、 温室効果ガス対策税(環境税)を検討する考えを示した。 産経新聞 鳩山首相が国連で「温室効果ガス25%削減」を表明 2009.9.22 23:33 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090922/plc0909222334014-n1.htm 画像:国連気候変動首脳会合で演説する鳩山首相=22日、ニューヨークの国連本部(AP) http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/090922/plc0909222334014-p1.jpg できもしない国際公約をされました。 これにより日本の誇る省エネ技術をタダで外国へ教え、さらには外国へお金がばらまかれます。 もちろんそれは日本人の血税です。 |