和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










246番の記事
Re: 急傾斜地工事の違法公金支出問題

投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2009/9/27 7:42:46

>240
県のお方のご回答とは思えぬ乱暴なものですね。
私が問うている「自治法違反」は6月30日付け県報の「県土整備部の主張」を受け、7月5日の42番記事から新たに延々指摘している「自治法違反」のことに決まっているではありませんか。
この「自治法違反」を否定する論拠など県報の「県土整備部の主張」のどこにもない。
県職員ならもう少しちゃんとしなさい。

“ 7月5日 記事42
前回、建築基準法など、わが国の法令では、
がけ崩れなどの防災対策工事は家屋等の建築主(住民)に
その第一義的な義務があるとみなしていると述べました。

つまり、急傾斜地法の適用を受けず、県が実施すべき義務を負う要件が整わない時点では、
家屋等の建築主(住民・民間)の事務が
地方自治法が規定する地方公共団体の「地域における事務」には成りえていません。

未だ、「地域における事務ではない事務」(つまり住民・民間の事務)のままです。
当然、住民・民間が実施すべき工事は、
地方公共団体が処理する「地域における事務」ではありません。

「地域における事務」でない工事(住民・民間が実施すべき工事)を
県が根拠法令なしでやったとなれば、
地方公共団体は、「地域における事務」(つまり県の事務)を処理するという

地方自治法第2条2項に抵触すると考えられます。“


名前※
MAIL※
SITE※
題名
メッセージ url email imgsrc image code quote
サンプル
bold italic underline linethrough  



 [もっと...]
パスワード※ (必須、入れなければ投稿できません)
オプション ※印の項目をクッキーに保存
 
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project