和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










361番の記事
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?

投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2009/10/15 11:18:27

「国債増えたら、日本が持たない!」の鳩山首相、「国債が増えるのもやむを得ない」表明…概算要求、過去最大90兆円台

・2010年度予算編成の概算要求で、予算規模を示す一般会計総額が要求段階で過去最大の
 90兆円台半ばに膨らむ見通しであることが14日、分かった。
 鳩山由紀夫首相は同日夕、10年度予算での赤字国債発行について、税収減の穴埋めを目的と
 した増発はやむを得ないとの認識を初めて表明。一層の要求削減に取り組むよう藤井裕久
 財務相を通じ閣僚に指示した。

 要求額が大きくなるのは、地方や景気への配慮から各省庁の要求額が拡大しているためだ。
 閣内からも大型の追加景気対策を求める声が出ている。
 09年度第2次補正予算と10年度予算を合わせた「15カ月予算」の規模はさらに膨らみそうだ。

 概算要求の再提出は15日に締め切られる。

 09年度当初予算の一般会計総額は88兆5480億円。
 首相は、衆院選で掲げた公約以外の予算要求を本年度の水準より抑え込むよう各省庁に指示。
 財務省などは、7兆1千億円の公約関連を足しても90兆円程度に抑え込むことを目指していた。 
 同省は09年度に1兆円を計上した「経済緊急対応予備費」の要求を見送り、国土交通省も
 公共事業などの削減を検討中だ。

 だが、原口一博総務相は地方交付税の増額を「(公約の)地方主権への第一歩だ」と位置付け、
 交付税の配分額を本年度当初比1兆1千億円超増やす方針を表明。厚生労働省も雇用保険の
 国庫負担拡大などで要求額が5兆円程度膨らむ見込みだ。

 首相は赤字国債について「本来発行すべきではないが、税収の落ち込みを勘案しながら考える
 必要がある」と記者団に明言した。
 衆院選前の8月には、09年度に44兆円を超えた国債新規発行額に関し「(今後は)増やしたら
 国家が持たない」と抑制方針を示していた。
 http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009101401001012.html

名前※
MAIL※
SITE※
題名
メッセージ url email imgsrc image code quote
サンプル
bold italic underline linethrough  



 [もっと...]
パスワード※ (必須、入れなければ投稿できません)
オプション ※印の項目をクッキーに保存
 
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project