Re: 民主党てぇ、財源はどうするの? |
投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2009/12/1 10:46:29 >とにかく公共投資して一時的にでも回復させろとか、そういうしょーもない話やないでしょ。 カンフル剤はタイミングが重要で、もちろん景気が悪くないときに打つのは653番さんの言うようにしょーもない。 しかし、これだけ不況の最中では公共投資は非常に効果がある。 例えるならば、元気な患者に薬を与えるのは効果がないが、病気の患者に薬を与えるのはかなり効果があるという感じです。 もちろん元気になった後も患者に薬を与えつづけるのはしょーもないことになりますので、薬を止めるタイミングは重要だったわけです。 今回で言うと公共投資を止めるのならば、止めても景気にあまり影響を与えないというタイミング、つまり景気がそこそこ回復してから止めるべきであった。 上の例えで言うと、患者が元気になってから薬を与えるのを止めるタイミングがベストだったわけです。 しかし、鳩山政権は病気の患者に無駄だから薬を与えるのをやめますと言って、2ヶ月経過後患者の容体を悪化させました。そして、今になって慌てて薬を投与しようとしてるけど、なんの薬を与えたらいいのかわからない状態に陥っている。 今から薬を投与してもおそらくなかなか容体は回復しにくくなってるでしょうね。 中国、アメリカなどの景気対策は内需拡大の公共投資を増やして景気が回復してきている。株価を見れば一時的どころか順調に回復しているのがわかるよね。 麻生政権までは右肩上がりで鳩山政権では右肩下がり。 景気対策については鳩山政権の致命的ミスですよ。 株価載ってるブログ http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20091129/1259455900 |