Re: :グローバル・スタンダード⇒コスト比較 自明の理 達観! |
投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2009/12/1 11:04:35 環境条件が厳しいところで使うものは、コストがべらぼうに高くなる。 同じ材質、製造方法で作られた、たとえばボルト・ナットでも、陸上用、航空機用、宇宙用となると、コストが天文学的に増大してしまう。 これは、基準に合うものを検査でハネていくと、陸上用から、宇宙用になるとほとんど跳ねられて残らないから。 その検査で跳ねられたボルト・ナットが廃却処分となると、残ったボルト・ナットにコストがオンされるから、当然、ものすごい値段になる。 良質なインフラ(環境)を維持する、維持できるということは、コスト的に考えても財産であると言えると思うな。 |