Re: 二階俊博は自民党県連会長を辞めろ |
投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2009/12/13 23:54:12 確かに自民は党内でいろんな意見を自由に言える伝統があるし、 その意見を聞く場もその都度設けてきた。 でも結局は料亭とかで決まった派閥の領袖やら何とかのドンだのの意見が通ってきてたと思う。 意見が対立してた人らも「こっちで便宜図るから」とか「次の選挙、分かってるから」とか言われて、 最後には納得させられてきた。「全会一致が原則」ってヤツや。 まあそれは自民党だけやなく民間でも、日本で長いこと行われてきた調整型の組織運営やと思うんやけど、 これやと組織は固まるけど思い切ったことがやりにくくなるし、何するんにも時間がかかる。 何より問題の本質と違ったとこで物事が決まりがちになってしまう。 今の民主で若手が小沢さんに何も言えん、いうんやったらそれはそれで問題やろうけど、 「意見が言える」だけで自民が民主よりマシ言うんはどうかと思うで。 もっとも、自民は若手自体が少ななってしもたけど... 長なってすまん。 |