和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










831番の記事
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?

投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2009/12/30 13:00:31

長期国債、じわり増加=買い取り増で50兆円に−日銀

 日銀が保有する長期国債が増加し、12月に入ると2年ぶりに50兆円の大台を超えた。金融緩和の一環として市場からの買い取り額を増やしたためで、日銀が保有額の上限としている銀行券(お札)の発行残高との差は徐々に縮小。市場などにはデフレ克服に向けた追加緩和策として一層の買い取り増加に期待する声もあるが、その余地は狭まっている。
 昨年以降、毎月末の銀行券残高はほぼ76兆円台で推移しており、「数年間のうちに上限に近接していく可能性が高い」(白川方明総裁)とみられる。上限に達して日銀が買い取りをやめれば、長期金利の急上昇で市場が混乱する恐れがあるが、白川総裁は「(買い取り上限)ルールを見直す考えはない」との考えを繰り返し表明している。
 国債買い取りを増やせば、価格が上昇(金利は低下)して政府の資金調達が容易になる効果があるため、日銀の「次の一手」との予想が市場の一部に根強い。それでも日銀が慎重なのは、野放図に国債を買えば財政規律に対する市場の信頼が揺らぎ、かえって金利上昇を招く恐れがあるためだ。


名前※
MAIL※
SITE※
題名
メッセージ url email imgsrc image code quote
サンプル
bold italic underline linethrough  



 [もっと...]
パスワード※ (必須、入れなければ投稿できません)
オプション ※印の項目をクッキーに保存
 
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project