Re: 地方自治体に子ども手当ての問い合わせをして担当者の顔を引きつらせている人間がいる? |
投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2010/3/29 22:21:40 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/03/29(月) 21:24:47 ID:i/eNp1IK 今日中国人の男性が来て 「私の国(中国)に子供が20人いる、子供手当てをくれ」と言ってきた。 その場にいた人間みんなΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)な状態。 20人って、そもそも子供手当て始まってないし、何処から突っ込めばいいやら(w 取り合えず子供手当てが始まってない事を説明 先によこせとか馬鹿な事を言ってたが軽やかに受け流す。 今度は20人の子供の分は貰えるのか?と聞いて来たんで、本当にいるなら支給されますよと教えた。 そしたら証拠だとか言って写真出すんだよ、子供が写ってるやつ しかも集合写真じゃないの、1人とか2人しか写ってないのを十数枚 明らかに全部撮影した年代が違うの、色があせて殆ど抜けちゃってるようなものまで混ざってる。 その人、結局2時間くらい居座っちゃって、何とか説得して帰って貰ったんだけど… 本当にこの調子で大丈夫なのか埼玉よ…。 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 22:01:49 ID:XbHdWaeH0 市役所、ほんと外国人だらけ。 中国系が の人がずっと窓口で、 だらだらと子供手当の話してる。 前の人が話してる最中でつぎの中国人が 話に割り込む。 別の係員がきて、話する。 その係員に、最初の中国人が割り込む。 二時間またされました。 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/30(火) 00:32:28 ID:m24JLO0F0 >>320 俺、大田区なんだけど、昼間ついでに見てきたら、助成金(児童手当、出産祝い、児童医療、なんかの一画)に 40人くらい人が居て、25人くらい中国人だったよ、残りも中東系と黒人ばっか、日本人は4人 外人は言葉通じないから事務処理が遅いだけだと思いたい 1,2分しか見てないから、よくは分からんけど 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/30(火) 01:52:30 ID:8kQqGQNdP 成田空港で働いてるんだが本当に中国人はウザい。 列には並ばないし、最初から壊れてた物をかばんに入れて壊されたと言って 航空会社に賠償金請求したり、ゴミ箱にしょんべんするし、痰は吐くし、 人前で平気で屁はするし、中国語が世界共通語だと思ってるし。 マジで日本に来ないでほしい。 だいたいなんで中国人の留学生の生活費を日本が出してるんだよ。 |