自民党若林元大臣⇒採決⇒核ミサイル⇒2名同時⇒スイッチオンにてやっと発射! |
投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2010/4/2 6:53:36 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? :自民党若林元大臣⇒採決⇒核ミサイル⇒オン Re: 民主取調室可視化検察側不都合小沢潰し :戦術核ミサイル【発射スイッチ】⇒【二名様同時期スイッチオン】 :両者⇒【拳銃所持】⇔不適切行動抑制対応の為! :公明党⇒元放送関係者議員閣下⇒質問⇒テンポ⇒憎い!遣る!【立て板に惚れぼれする!】 :共産党⇒黒髪の男性議員閣下理路整然⇒質問これぞプロフェッショナルと感心! :アンパンマン自民党お家芸!?⇒周年御取り換え総理大臣職⇔ :海外大統領⇒首相⇒【長期 政権担当者に比して⇔貧弱!】 :選挙民の見識問われる⇒しっかり支え無いから⇒【土建職員等】集票マシンに頼りに⇒結果⇒箱物談合帰結!? !★※【隣の席の青木前参議院議員会長の投票ボタンを押したとしています。】 自民 懲罰動議で厳しい対応へ 4月2日 4時46分 自民党の若林元農林水産大臣が、参議院本会議での採決の際、 別の議員の投票ボタンを代わりに押したとして、民主党が、若林氏に対する懲罰動議を参議院に提出しました。 これを受けて、自民党は2日に若林氏本人に事実関係をただしたうえで、厳しい対応を取る方針です。 1日、参議院に提出した懲罰動議で、民主党は、自民党の若林元農林水産大臣が31日、参議院本会議で行われた採決の際、 !★※【隣の席の青木前参議院議員会長の投票ボタンを押したとしています。】 そして、「最も厳格な行為である採決で、前代未聞の不正行為を働き、議決をゆがめた恐ろしい事案であり、断じて許すことができない」としています。これを受けて、自民党は1日、谷垣総裁と大島幹事長、それに尾辻参議院議員会長が対応を協議し、 2日に尾辻氏が若林氏本人に事実関係をただすことになりました。 党内には、議員辞職を求めるべきだという意見も出ており、 執行部としては厳しい対応を取る方針です。 問題の採決の際、青木氏は本会議場を 離れていたということですが、 参議院事務局の記録では、若林氏も青木氏も、投票ボタンで賛成を押したことになっているということです。 |