Re: 和歌山県はいい加減に橋本から大阪に抜ける道を作ってくれ!! |
投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2010/4/23 8:30:15 国道371バイパス 大阪側の早期整備求める 2010/04/22 17:41 仁坂知事や橋本市の木下善之市長らが、今日、大阪府の橋下徹知事を訪ね、橋本市と大阪府河内長野市を結ぶ国道371号バイパスのうち、大阪府側の未着工区間の早期整備などを求めました。 国道371号バイパスは、橋本市市脇と河内長野市上原町を結ぶ17.4キロの片側2車線道路で、現在、和歌山県側は一部供用され、残る区間も事業着手されています。 しかし、大阪府側は、府県間トンネルの北側を含めた2.4キロの工区が未着工となっています。 今日は、仁坂知事と、国道371号バイパスの建設促進協議会の会長を務める橋本市の木下善之市長や協議会のメンバーが大阪府庁を訪問し、橋下徹知事に、「関西の発展には、大阪だけでなく周辺県とのつながりが不可欠」などとして、大阪府側の未着工区間の早期着手と、その他工事区間の整備促進を求めました。 橋下知事は、府内の道路整備を休止させている一方、広域行政の視点が重要として和歌山県との府県間道路に府の道路整備予算の3分の1を投入しているとした上で次のように述べました。 国道371号バイパスの和歌山県側では、今月28日、橋本市の柱本−慶賀野間、1キロが供用される予定です。 (テレビ和歌山) http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php |