和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










232番の記事
Re: 和歌山市長

投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2010/6/10 18:02:11

臨戦:’10和歌山市長選/上 大橋氏陣営 /和歌山
 ◇対抗馬決定で引き締め本格化
 8月1日の投開票まで2カ月を切った和歌山市長選。3選を目指して昨年12月に出馬表明した大橋建一氏(63)=無所属=に対し、前和歌山大学長で新人の小田章氏(67)=同=が今月3日に立候補すると発表した。一時は無投票の観測さえ流れた末、やっと動き始めた選挙戦。37万都市の未来を語る論戦が展開されるだろうか。両陣営を追った。

 ◇空席目立った集会だが
 定員約1400人の会場には空席が目立つ。5月8日、和歌山市民会館であった大橋氏の決起集会。大橋氏は「財政健全化や和歌山北インター開通を実現した」と実績を誇示、仁坂吉伸知事や与野党の国会議員が壇上に並んだが、「予定では3000人だった」と後援会幹部は渋い表情だった。

 集会実行委員会の岩橋延直委員長(75)は「会場の整理がうまくいかず立ち見が多くなったが、途中で席を立つ人もいなかった」と強気だが、参加したあるベテラン市議は「引き締めが足らないせいもあるが、争点もなく市民の関心が低いのだろう」と話す。

    ◇

 「相手が見えない中、緊張を保つのは難しかった」。今月3日、出馬が濃厚になった小田氏について記者会見で問われた大橋氏は、むしろほっとしたような表情を浮かべた。出馬表明から半年。史上最多の6人で争った前回06年、5人が出馬した前々回02年と打って変わり、対抗馬は決まらなかった。後援会関係者は「我々も『ようやく始まった』という気持ちだ。相手が出てこなきゃまとまるものもまとまらん」。

 態勢は盤石に見える。連合和歌山や市歯科医師連盟など約40団体から推薦を取り付けた。ミニ集会も精力的にこなす。政党には推薦願を出していないが、前回自主投票だった自民党の二階俊博・県連会長も決起集会で「声を掛けていただければ、いつでも推薦させていただく」とあいさつした。市長選出馬を検討したというある政治家は、「『ビジョンがない』という批判はあるが、クリーンなイメージが強く女性人気もあって手ごわい」と分析する。

 7月1日には事務所開きを控える。「なぜ平日開催なのか」と異を唱える声もあるが、陣営は「大規模にやるつもりはない。地に足を付けた戦いに専念する」と、上滑りを戒める。

 ◇大橋氏の訴え
 大橋氏は、連結実質赤字比率が悪化し「イエローカード」状態だった財政の立て直し▽学童保育の時間延長▽特定健診の無償化−−など、2期8年の実績を前面に出す。3期目の施策として、和歌山城周辺の景観整備▽ぶらくり丁への多目的広場の設置−−などを掲げ、観光客を呼び込むための市街地整備などを進める方針だ。

(毎日新聞)

http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2010/06/10/20100610ddlk30010397000c.html

名前※
MAIL※
SITE※
題名
メッセージ url email imgsrc image code quote
サンプル
bold italic underline linethrough  



 [もっと...]
パスワード※ (必須、入れなければ投稿できません)
オプション ※印の項目をクッキーに保存
 
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project