和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










285番の記事
Re: 小田さんに要請します。

投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2010/6/26 22:18:51

結局、現状では、ぶらくり丁を見捨てて、JR和歌山駅周辺の整備を優先する方が
和歌山市にとって得策なんでしょう。紀ノ川の北岸、特に南海加太線沿線、国道26号線
沿線の住民にとっては、不満が大きいだろうけど。南海の和大新駅開設で、このあたりは
大阪へシフトしてしまうし、第二阪和が全通すれば、この傾向はもっと強くなるかも。
昔のように、泉南から人を引っ張ってくる馬力が和歌山市にないから。

和歌山市役所より、和歌山県庁の方が、和歌山市を心配しているのかもしれないようなことが、
このごろ、いくつかある。それは、紀の川河口大橋の無料化と、けやき大通りの整備を
打ち出したこと。両方とも、仁坂さんの選挙対策とか、けやき大通り整備には二階さんの影が
あるとかいろいろと憶測があるだろうが、和歌山市にとっては、かなり大きな話だと思う。

二階さんについては、貴志川線存続に尽力してくれたことは、衆知の話だし、
それで今の貴志川線があるし、たとえ、二階さんがご自身の利益のために貴志川線存続を
働いたとしても、結果的には、選挙区は違うが和歌山に貢献したという結果になっている。
その貢献が影響したのかは知らないが、二階さんが大好きな中国関係のイベントを
JR和歌山駅前の美園商店街が自発的?にやっているようだ。客寄せも考えてのことだろうけど。

政治家や有力者が自分の利益だけのために、地方を食い物にするという話はよく聞くが、
地方を利用するのなら、少しは貢献すれば、かなり見方がかわってくると思う。
そういう意味では、島精機の島さんのぶらくり丁への投資(フォルテワジマ)は
いろいろな意味で大失敗なのでは?むしろ、和歌山市の足を引っ張る結果に
なってしまっているのではないか?
これには、大橋さんも、深く噛んでいるのでこの始末は結構、たいへんだと思う。
この始末に市民を巻き込んだら、和歌山市民は、きっと怒り出すと思うな。

名前※
MAIL※
SITE※
題名
メッセージ url email imgsrc image code quote
サンプル
bold italic underline linethrough  



 [もっと...]
パスワード※ (必須、入れなければ投稿できません)
オプション ※印の項目をクッキーに保存
 
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project