和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










53番の記事
Re: 高野町の財政破綻について

投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2010/6/29 15:44:53

48番さんではありませんが、
52番さんに同意!!
 
橋本もその他の伊都郡の町村についてもメリットがない。
と私も思います。
「高野山市」になるなら別ですが(笑)
 
高野山は単独で財政を立て直せるパワーを持っている。
と信じてます(笑)
 
高野山の最大の問題点は、人口流出!!
これに尽きる。
 
宗教法人である宿坊は税金面で優遇されている。
(非課税だと勘違いしている人が多いですが、宗教法人も税率が低いですが法人税を課税されます)
山内の土産物屋などは節税しているので税収があまり見込めないでしょう。
 
そして、なにより痛いのが橋本周辺で住んで高野山に仕事に来ている人達の税収です。
 
所得税(国税)は国に行き、住民税は周辺の市町村に奪われる。
 
高野山は国全体として見た場合(所得税+住民税)、十分な税金を納めていると思われる。
 
住民税が高野町に納税されれば、おそらく財政は健全化する。
 
ただ、税制はそういう風にはなっていない。
他市町村に税金が流れているわけだ。。
 
解決策として役場の中では「ふるさと納税」推進が議題に出ていると噂に聞きました。
私もそれには賛成です。
高野山を出て行った人でも高野山を応援したいという人は多いはず。
もちろん、根本対策としては流出した人間が還流するような町づくりを進める必要があるが、暫定対策としては「ふるさと納税」の推進は良い案だと思う。

名前※
MAIL※
SITE※
題名
メッセージ url email imgsrc image code quote
サンプル
bold italic underline linethrough  



 [もっと...]
パスワード※ (必須、入れなければ投稿できません)
オプション ※印の項目をクッキーに保存
 
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project