Re: 裏金をせしめている報道関係者 |
投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2010/7/1 9:34:11 >>13 わけのわからんことばかり書いているな。 牧野輝夫は和ネット企画の代表であり、和ネットの広告料の請求、入金窓口になっていた。 しかし、広告料の契約、請求、入金処理がずさんで、横領が疑われるような回収漏れも発生していた。 意味不明な値引きもたびたび発生し、特に、牧野が経営者と親しいという岸和田の在日企業、リバー産業には、10万円前後の広告料の回収漏れが発生したり、プロジェクト解散時には、数万円の売掛金があったが、それも不明な状態である。 当方に負債があるというのなら、その売掛金等で処理したというのならまだわかるが、それもなされていないようだな。(笑) 現時点、広告料の請求を行っており、その広告に対する出資をその広告料収入で相殺することになっており、なにを言っているのかわけがわからん。 和ネットプロジェクトを解散した当初のきっかけは、わかやまシティーネットの壊滅で、和ネットが技術的に維持できなかったため。 しかし、問題であったサーバー負荷が発想を変えた最適化で、劇的に負荷が下がり和ネット運営に耐えられる水準まで確保できたためで、 冗長性については、さっぱりわからず、広告配信を行う余裕が確認できなかった。そのため半年から1年程度は、広告の受注を控えなければならないという 苦しい展開になっていたが、最近になりやっとこのあたりに目処ができたので、徐々に自主配信の広告を増やす予定である。 牧野については、上記による、問題もあったが、下記スレッドにおいて、和歌山市議とトラブルを起こし、プロバイダ責任制限法上、 除名処分妥当なことになっていた。プロジェクト解散で、和ネットは、牧野輝夫とは一切関係ないので、下記スレッドについては、第三者であるので、一切、関知はしていない。 また情報誌勧誘員の件については、某情報誌の社長が言っていたので、そちらに文句を言ってくれ。 利権和歌山市議に鉄槌を http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=90&sty=1&num=l50 |