Re: 今後の和歌山市 |
投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2007/6/20 7:25:09 もらうものはできるだけたくさんもらう。払うものは、出来る限り 払わないに神経が集中してしまって、その他はなにも 気にならないので、為政者がなにをやらかそうと全然気にならないのかも。 為政者は、文句を言われそうになれば、押さえ込めば黙ると思っているのかも。 箱物にしても、とりあえず建てればなんとかなるという感じで 建てているとしか思えない公共施設もあるわけだし、 第二阪和にしても、山の中に道を作るのに30年以上 かかっているのに変に思わない。 (阪和自動車道は、和歌山市・阪南町(当時)が一番先に開通。 山の中に道を作るのだから当然、用地買収も建設も住んでいる 人間が絡まない分、楽なはず。) 細かいことを気にしないのが和歌山の地域性とはいえ、ここまで 鈍感になれるのもすごい。 それで、最後には「和歌山はあかんわ」じゃ、どうしようもないですね。 |