和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










2番の記事
Re: 地方分権について(和歌山県の自立は可能か)

投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2010/7/17 17:12:58

「国に増税求めるぐらいなら府民税を倍に」全国知事会で橋下知事

 和歌山市内で開かれている全国知事会は15日午後も会議が行われ、地方消費税の引き上げなどについて協議された。大阪府の橋下徹知事は「国に増税を求めるぐらいなら府民税を倍に上げる」と訴えたが、賛同の声はあがらなかった。一方、国の「義務づけ」を外すため、都道府県が一斉に構造改革特区の申請をするという橋下知事の提案には賛意が相次いだ。
 消費税増税をめぐって、橋下知事はこの日「国に『税を上げて、その一部をくれ』という議論はやめたい」と言及。さらに「消費税増税を求めるなら、自分たちで都道府県民税を倍にすればいい。大阪や東京で税収をあげ、その半分を地方共有税にすればいい」と持論を展開させた。
 しかし、嘉田由紀子滋賀県知事は「橋下知事の議論には時間がかかる」と指摘。加戸守行愛媛県知事も「府民税を上げると言っているのは橋下知事だけ」と述べた。
 否定的な意見が相次いだことに、橋下知事は会議終了後「無視されなくて良かった。国に増税を求めるだけでは、国民からは汗をかいたとは思われない。地方が税を上げることを説明するべきだ」と語った。
(産経ニュース 2010.7.15)

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100715/lcl1007152236006-n1.htm


税制改正によって法人税が地方自治体の収入となった場合、全く収入を期待できない和歌山県は、住民税を大きく上げざるをえないでしょうね。

名前※
MAIL※
SITE※
題名
メッセージ url email imgsrc image code quote
サンプル
bold italic underline linethrough  



 [もっと...]
パスワード※ (必須、入れなければ投稿できません)
オプション ※印の項目をクッキーに保存
 
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project