和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










120番の記事
Re: がんばれ民主党!

投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2010/8/27 19:04:02

小沢氏代表選出馬 民主県連「本音は『やめてくれ』」
2010年8月27日

 民主党の代表選へ小沢一郎前幹事長が26日、立候補を表明したことに県内でも驚きや批判の声が上がった。鳩山由紀夫前首相までが小沢氏支援に加わったことで、代表選は菅直人首相と党を二分する激しい選挙戦になるのは確実。「『政治とカネ』の問題は解決していない」「今こそ、強いリーダーが必要」……。さまざまな声が交錯した。

 この日朝のテレビニュース。小沢前幹事長の顔が何度もアップで映し出され、「代表選への出馬」が繰り返し報じられた。動向に注目が集まっていたものの、小沢氏の決断は、民主党県連幹部にとって意外なものと受け止められたようだ。

 党県連の〆木(しめき)佳明幹事長代行は「一度責任を取って辞めた小沢氏が、『政治とカネ』の問題で検察審査会の判断を残しながら立候補するのはあまり好ましくない」と批判した。別の県連関係者は「本音を言うと『やめてくれ』の一言。下手をしたら、党の分裂につながる。菅首相にも期待外れの部分はあるが、ここで首相を代えたら政権担当能力が疑われる」と述べ、11月に予定される県知事選はじめ地方選挙への影響を心配していた。

■市民からも批判相次ぐ

 街の声も、小沢氏の政治姿勢に批判が相次いだ。

 和歌山市のわかやまNPOセンター職員の児玉夏希さん(30)は「国民の大多数は、小沢氏に対し『もう表に出てこなくていい』と思っているはず。力で他者をねじ伏せるような政治姿勢には共感できない」と話した。湯浅町青木の環境保護団体代表、三ツ村貞範さん(69)は「お金の問題が解決していない小沢氏では、国民はついていけない。民主党は菅代表でまとまりかけていたのに……。もし首相がまた代わったら、他国からの信用もガタガタになってしまう」と憂う。

 和歌山市の年金生活の男性(73)も「『政治とカネ』の問題にけりをつけていない小沢氏が、日本のリーダーになるのは納得できない」としたうえで、「新しい代表は消費税を上げるとか年金の額を減らすとか、庶民を苦しめないでほしい」と注文をつけた。当初条件付きで菅首相支持を表明しながら、一転して小沢氏支援を約束した鳩山前首相についても「総理を辞めて引退すると言っておきながら、今さら公の場でいろいろ動きまわるのはおかしい」と不快感を隠さなかった。

 一方で、国内の閉塞(へいそく)感を破る指導力を待望する声もあがった。

 「小沢氏の大ファン」という有田市の自動車販売・修理会社長(62)は「強いリーダーシップと信念があり、日本を引っ張ってくれる。不景気の解消という大きな目標のために、雇用と新しい仕事を創出してほしい」と期待を込めた。また、「政治とカネ」についての批判には「政治には金が必要。リーダーシップをとるには仕方ない」とかばった。

 田辺市の漁業の男性(65)も「菅さんのリーダーシップが少し弱いような気がする。小沢氏を含め、誰かに強いリーダーシップを発揮してもらいたい」と話した。

■県内有権者は計3541人

 9月1日告示、14日投開票の代表選の手続きはどうなるのか。民主党本部によると、代表選での県内の党員・サポーター有権者は計3541人。党員・サポーター票は、全国300の衆院小選挙区ごとに1ポイントずつ割り振られ、それぞれ最多得票者が獲得する。県内の割り当ては3ポイント。県内選挙区の党員・サポーター数は1区1487人、2区1295人、3区759人。党員・サポーターには郵送で投票用紙が送られ、郵送で投票するという。

 すでに有権者数は確定しているため、今後、党員やサポーターの加入手続きをしても代表選の選挙権は得られない。

 国会議員票は1人2ポイントと数えられ計824ポイント、地方議員票は100ポイントを得票率に応じて各候補者に配分する。議員票と党員・サポーター票を合わせた計1224ポイントの過半数を獲得した候補者が当選する。

 党県連の〆木(しめき)佳明幹事長代行は「党本部から要項が届き次第確認して公正な選挙のための準備を進めたい」と話した。
(朝日新聞)

http://mytown.asahi.com/areanews/wakayama/OSK201008260129.html

名前※
MAIL※
SITE※
題名
メッセージ url email imgsrc image code quote
サンプル
bold italic underline linethrough  



 [もっと...]
パスワード※ (必須、入れなければ投稿できません)
オプション ※印の項目をクッキーに保存
 
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project