和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










244番の記事
Re: がんばれ民主党!

投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2010/10/7 1:07:07

>>243
結局、にわとりが先か、卵が先かの話になりそうだが、政治家はある程度は専門性を持ってもらいたいとは思う。
そうでなければ、危なくて仕方がない。任された責任をまっとうするために特権を与えているのですから。

自民党の場合は、二世議員とか官僚上がり、地方議会上がりの国会議員が多いので、
民主党と比べれば、ある程度の専門性を持った政治家として格好が格好だけでもそろっている議員が多かったが、
民主党の場合、政治の素人であるのがモロわかりな議員が多いので、
その点で、今の政治の傾向がはっきり見えてきていると思いますよ。
基本的にはどの政党も同じ傾向でしょうが、見えやすい見えにくいというのはあります。

民主党政権になってからは、よく思うのは、なにをやりたい、なにを目指しているのかさっぱりわからない
ということですね。
だから、結果が思わぬ方向に行ってしまっている。

今回の中国に対する事件でも、中国の対応が日本人の常識からはるかにかけ離れた異次元なものだったと
いうこともありますが、
民主党としても、有事は絶対に起こさない、核兵器なんてもってのほか、アメリカにも頼らないという
つもりだったと思いますが、実際は、「有事はやもうえないかもしれない。相手が核保有国であれば、
核兵器は必要である。核兵器を持たない間は日米安保は絶対に必要」ということを、
強烈に国民に印象付けてしまったということです。
本来、民主党がやりたかったことではないはずですが、結果はこうなってしまっているのです。
すべての政策について、こういうことが言えるので、この政党が政治に関して素人すぎるのじゃないかな
と思ったりしますよ。


名前※
MAIL※
SITE※
題名
メッセージ url email imgsrc image code quote
サンプル
bold italic underline linethrough  



 [もっと...]
パスワード※ (必須、入れなければ投稿できません)
オプション ※印の項目をクッキーに保存
 
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project