和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










457番の記事
Re: わからん

投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2010/11/14 20:47:11

算定ミスや二重計上


 会計検査院が5日に公表した国費の使い方を検証した決算検査報告で、県内でも5市町で国の補助金を過大に受け取るなど計約8770万円が不適正な経理と指摘された。算定ミスや二重計上が目立つ。医療機関でも医療費の過大請求があった。(増田啓佑、山野拓郎、上田真美)



◇会計検査院、5市町指摘


◎和歌山市では5500万円


 約5500万円と県内自治体で指摘額が最も多かった和歌山市。国民健康保険(国保)事業の安定化のために交付される「療養給付費負担金」(2007年度)の2659万円と、国保の市町村間の不均衡を調整する財政調整交付金(06、07年度)の2327万円をいずれももらいすぎていた。算出ソフトのプログラムミスなどが原因という。


 生活保護費に対する国庫負担金では、06〜09年度で563万円が過大に交付されたと指摘を受けた。2人の受給者が収入を過少申告したのを見抜けなかった。課税額と照らし合わせる作業をしていなかったという。


 和歌山市は昨年も約1400万円の指摘を受けている。


 このほかの自治体では、障害者自立支援給付費の補助金について、新宮市(07年度)で252万円、岩出市(06年度)で532万円、那智勝浦町(06、07年度)で418万円がそれぞれ過大とされた。06年度当初の制度移行期に申請を間違えたり、別の補助対象事業を二重に計上したりしていた。




◎白浜町 光ケーブル見込み甘く


 光ケーブルの設置工事費に対する補助金1887万円が不当に支出されたと指摘を受けたのは白浜町。民間のケーブルテレビ会社の使う分を過大に見込み、補助金を受けて設置したのに使われていないケーブルがあるという。


 水本雄三町長は5日に記者会見し、「今後はこのようなことがないように指示を徹底したい」と話した。12月定例町議会に返還のための補正予算案を提出するという。


 町が06、07年度に実施した光ケーブル整備事業の補助対象事業費は3億1293万円で、このうち国から1億5647万円の補助を受けた。一束16〜300本からなる光ケーブル網のうち、場所によって4〜168本が使われていない状態だという。町総務課は「業者との調整が不十分だった」としている。


 また、町が独自に実施した補助対象外の光ケーブル設置事業を誤って補助申請するミスもあった。




◎7医療機関 2222件不適正


 医療機関についても、県内7医療機関で、2222件、計4797万円が不適正と指摘された。診療報酬を算定するための点数を本来よりも高い区分で計算したり、対象外のものを含めたりして、医療費が過大に支払われていたという。


 また、労災診療費についても、同様に10医療機関で13件、計138万円が指摘を受けた。審査を担当する和歌山労働局は「確認していたつもりだったが、今後は過大に申請があった手術や入院などの重点項目をしっかりと見ていきたい」と話している。




◎研究費巡る支出 県立医大も指摘


 昨年の会計検査院の報告で業者への「預け金」などの不適正支出が明らかになった県立医大。今年2月に約1億3千万円が不適正だったとする学内調査を発表したが、今回はそのうち02〜07年度の科学研究費などの補助金計約9400万円について改めて指摘を受けた。



名前※
MAIL※
SITE※
題名
メッセージ url email imgsrc image code quote
サンプル
bold italic underline linethrough  



 [もっと...]
パスワード※ (必須、入れなければ投稿できません)
オプション ※印の項目をクッキーに保存
 
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project