和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










4番の記事
Re: 横浜の飲食店が起こした共同購入クーポンサイト経由のおせち料理販売のトラブル

投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2011/1/10 9:05:00

今回の事件は、横浜の飲食店のおせち料理をグルーポン経由で購入した
購入客が、食べログという口コミグルメサイトに写真を付けて苦情を
投稿したことから始まった。
それを、ネットメディアが報道したことで火が付き、全国紙・テレビで
取り上げられる騒ぎになっている。

しかし、騒ぎに発展する中で、非常に不可解なことも判明しているのも事実で、
共同購入クーポンサイトの手数料・初期費用の高さ、共同購入クーポンサイトの
営業姿勢の問題も絡まって、不可解さが増幅されている。

たとえば、グルーポンでの割り引き前の価格が架空価格というのを隠すために
グルーポン以外のサイトで、架空価格のアリバイを作っていたのではないか?という
疑惑で、今回の場合は、割引前の価格で販売していたという、ぐるなびというグルメ
サイトに疑惑の目が行っている。

また、苦情を投稿された食べログというサイトでは、苦情を投稿された横浜の飲食店の
ページは苦情ごと削除されて現在はないという。食べログは、佐賀県の飲食店が食べログに
自店舗のページを削除してほしいという依頼を出したが、食べログに削除を拒否されて、
訴訟に持ち込まれているので、今回の措置について不可解さが増幅されている。

このあたりの不可解さについて、ぐるなび、食べログもきちっとした説明をすべきだろう。
利用者からの信用を維持するためには、うやむやにすべきではない。

グルーポンについては、県内の飲食店も参加しはじめているので、参加するときには、
問題点を十分に把握して参加すべきだろう。

名前※
MAIL※
SITE※
題名
メッセージ url email imgsrc image code quote
サンプル
bold italic underline linethrough  



 [もっと...]
パスワード※ (必須、入れなければ投稿できません)
オプション ※印の項目をクッキーに保存
 
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project