Re: 和歌山県で鳥インフルエンザ発生か? |
投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2011/2/16 7:07:58 和歌山市も鳥インフルエンザ対策本部を設置 和歌山市は今夜(15日)、鳥インフルエンザ対策本部を設置し、1回目の会議を開きました。 和歌山市の高病原性鳥インフルエンザ対策本部は、大橋建一市長を本部長として、副市長などの職員らで構成され、必要に応じて対策に取り組みます。大橋市長は、「覚悟を決めて、鳥インフルエンザが発生した状況に、迅速に取り組んでいかなければならない。それぞれの職場において、対応策を確認して欲しい。」と述べました。和歌山市によりますと、市内の養鶏農家は5戸で、あわせておよそ4万5千羽のニワトリを飼育しており、鳥インフルエンザが確認された紀の川市の養鶏農場から半径10キロ以内の移動禁止区域には、2戸の養鶏農家があり、およそ1万羽を飼育しています。和歌山市では今後、県からの要請を受けて、消毒ポイントの設置などを行うことになります。なお、相談窓口は、和歌山市農林水産課 電話 073−435−1049 です。和歌山市では、鶏肉や卵を食べても感染しないことや、家庭で飼っている鳥やペットが直ちに危険になることがないことなどを市民に呼びかけています。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://www.wbs.co.jp/news.html?p=25537%22%20target=%22_parent |