Re: 和歌山県で鳥インフルエンザ発生か? |
投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2011/2/18 19:42:02 玉置さんのブログは苦しいな。紀の川市は和歌山2区で阪口さんの選挙区。 岸本さんの選挙区の和歌山1区(和歌山市)は半径10kmの移動制限区域に 一部が引っかかっている。 比例とは言え、玉置さんの選挙区和歌山3区は紀の川市の鳥フルで 移動制限区域に引っかかったところはない。 玉置さんの選挙区の和歌山3区の新宮市は三重県紀宝町の鳥フルで半径10kmの 移動制限区域に一部引っかかっている。 新宮市民から物見遊山するなと苦情が入ったのかな? 以下玉置さんのブログから。 鳥インフルエンザ対策の詳細 2011年02月18日 | 和歌山 2月15日 紀ノ川市で発生した鳥インフルエンザ の簡易検査の結果、高病原性鳥インフルエンザの疑い があるとした一報を国会で受け、民主党和歌山県連は 直ちに、「民主党和歌山県連鳥インフルエンザ対策本 部」を設置し、同日20時過ぎの飛行機にて、松木け んこう農林水産大臣政務官、岸本、坂口両代議士とと もに私、玉置公良も現地入りし、同日22時50分か ら仁坂知事と面会し現状報告を受け、16日午前7時 より現地視察・調査を行いました。 現地ではさらなる拡大を防ぐために15日深夜から 24時間態勢での殺処分を開始し、防疫対策として周 囲半径10キロを移動制限区域として設定し、消毒、 立ち入り検査等の徹底した対策を講じた結果、18日 午前4時に殺処分が完了しました。埋却処分等防疫措 置は20日をもって終了予定です。 松木政務官からは「国としてできる限りのバックア ップ。また、農家への支援。処理費用補助の迅速な実 施」をしていく決意が示されました。 現地で今回の被害状況を直接視察した私をはじめと する県内3代議士は、鳥インフルエンザの早期解決及 び相談窓口の設置等、今回被害を受けた方々の支援に 全力を尽くすと共に終結に向けて取り組みを進めてま いります。 なお、16日未明、紀宝町でも鳥インフルエンザが 確認されたとの報告を受け、直ちに田岡実千年新宮市長 と連絡をとり、現状を調査した結果、新宮市の一部が移 動制限区域に含まれているが、新宮市内の対象区域には、 鳥を飼育している農場はないとの報告を受けました。 16日の紀ノ川市視察調査の際に松木政務官に、紀宝町の 現地視察、調査を要望した結果、翌日には紀宝町を視察調査 して頂くことができました。 最後に今回被害を受けた方々に心からお見舞いを申 し上げ ますとともに、さらなる拡大阻止のために作業に携わっていただ きました方々に心より感謝申し上げます。 http://blog.goo.ne.jp/tamaki-kimiyoshi/e/032658f1a68f6ab6c9045a305630a346?fm=rss |