和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










41番の記事
Re: ジビエに付いて語りませんか

投稿者: 5号 投稿日時: 2011/5/9 22:19:48

川辺保育所の保護者会総会がありました。

その中で、ジビエ給食についての話が出たようですが、賛成反対の双方の意見が出されたみたいです。

所長と保護者数名が反対意見を出したようです。その中で、獣医が反対意見を言ってたみたいですが、専門家にも関わらず猪鹿肉の危険性についてはあまり発言せず、ジビエ給食反対で話をまとめようとした所長を止めてジビエ給食推進派に理解を示したようです。

賛成意見には、日高川町がジビエを盛り上げていっているのだから、積極的に取り組むべきという意見がありました。日高川町がジビエを盛り上げて行くのは勝手ですが、その宣伝のために子供を危険にさらしてもいいのでしょうか?ほかにも方法はあるのではないでしょうか?何故、いきなり抵抗力の弱い保育所の子供達からなのでしょうか?獣医であれば、猪鹿肉が牛豚と同等の安全性がないことくらい知ってるのではないでしょうか?自分の子供がその危険にさらされようとしているんですよ。給食に牛肉や豚肉よりも安全性で劣る猪鹿肉を使う意味が分かりません。

安全性以外のことに話を広げたくはありませんが、猪鹿肉でコロッケを作るのは、牛豚肉で作るより経費がかかるんじゃないですか?その経費は、町負担ですか?私たちの税金です。私たちの税金を使って、子供達を危険にさらすんですか?地元を盛り上げるといいながら、何故長野県の食品加工会社で加工してもらうんですか?新聞に書いてましたが、不思議に思いました。

中津、美山の保護者の方は、ジビエ給食に賛成したそうですね。危険性の説明も受けた上で、ジビエ給食に賛成したそうですね。なんでですか?昔から食べているから大丈夫だろうということでしょうか?今と昔では、何もかもが違います。新しい病気もどんどんと見つかっています。子供の体質も大きく変わっています。保護者の親御さんでアレルギー体質の人と、アレルギー体質の子供の数を見ればわかると思います。昔は大丈夫だったいう理論は通じません。

すでに保護者の同意でジビエ給食が始まってしまった中津美山は仕方がありません。何かが起こっても、保護者の同意の上ということで、責任逃れをするのは目に見えています。本当に危険性を説明したのでしょうか?都合の良い情報だけを提供したのではないでしょうか?

少なくとも川辺保育所では、阻止したいと思っています。
今回、結論は出なかったみたいなので、とりあえず川辺保育所で猪鹿肉の給食はなさそうですが、今後どうなるのか分かりません。保護者の大多数がジビエに賛成ということになれば、仕方ないのかもしれません。反対の保護者が、月に一度、保育所を休ませれば済むことなのですが、、、、、、それでいいのでしょうか?

名前※
MAIL※
SITE※
題名
メッセージ url email imgsrc image code quote
サンプル
bold italic underline linethrough  



 [もっと...]
パスワード※ (必須、入れなければ投稿できません)
オプション ※印の項目をクッキーに保存
 
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project