和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










91番の記事
Re: ジビエに付いて語りませんか

投稿者: 5号 投稿日時: 2011/5/15 0:06:22

本当に職員さん、何とも思わないのでしょうか?

あの町長さんではやる気を無くすのは分かります。黙って必要最低限のことしかしたくないのも分かります。
しかし、今回のジビエ給食は、行き過ぎではないでしょうか?根拠のない安全を宣言して、子供を自分が目立つための犠牲にして、利用してるんですよ。

保育所は住民課の担当ですよね。住民課の職員さん、声をあげてください。猪鹿肉が安全というのは根拠がありません。ジビエ工房のおかげで少しは衛生面で向上しているかもしれませんが、牛豚肉の安全には到底及びません。このことを理解してください。

保健福祉課は、住民の健康を管理して、推進してくれるんですよね。今、子供の健康が脅かされそうになっています。直接、ジビエや保育所には関係していないかもしれませんが、健康被害が起こる可能性があります。担当課として、声を出してください。

まちみらい課、子供を宣伝の道具にして、その食の安全を無視して、なにか“みらい”なんですか?ジビエは、所詮ジビエです。それは、まちみらい課が一番よくご存知でしょう。それを給食にするのが良いのですか?

農林業課、農作物の被害が問題になっているのは分かります。ジビエ給食が農作物の被害を軽減すると思いますか?猪鹿肉を給食に導入する予算を別の使い方は出来ませんか?ほかの自治体では、さまざまな方法でいろんな成果をあげているのはご存知ですよね?ジビエ給食では、農作物の被害はなくなりません。


私が想像するだけでもこれだけの職員が関わっていると思っています。誰か、声を上げてくれませんか?まともな考え方の持ち主で、本当に町職員としての自覚と責任を持って発言行動を起こしてくれる人がいることを願っています。


名前※
MAIL※
SITE※
題名
メッセージ url email imgsrc image code quote
サンプル
bold italic underline linethrough  



 [もっと...]
パスワード※ (必須、入れなければ投稿できません)
オプション ※印の項目をクッキーに保存
 
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project