和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










103番の記事
Re: ジビエに付いて語りませんか

投稿者: 5号 投稿日時: 2011/5/19 8:52:48

役場内の現状は、どうなってるのでしょうか?
ほとぼりが冷めるのを待って、またジビエ給食を押し付けて行くのでしょうか?
目立ちたがり屋で、自分の非や失敗を認めない、責任逃れの上手な町長さんのことですから、このままということはないでしょうね。

心配なのは進捗状況が情報として私たちの耳に入ってこないことですね。強引にすすめるようなら署名活動も考えないといけませんね。誰か被害者が出てからでは遅いですからね。

ただ、心配なのは保護者の危機意識のなさです。何をそんなに信用しているのか分かりませんが、食の危険性に対してあまりにも鈍感過ぎます。先日報道のあったユッケの食中毒やだんご食中毒は対岸の火事なのでしょうか?

役場も警察も事件が起こらなければ動きませんが、保護者も同じなのかもしれません。自分の子供が被害にあってから、他人に責任をなすりつけても仕方がありません。今現時点で出来る予防策を考えてください。色々とありますが、まずジビエ給食を阻止することがひとつの予防策になると私は信じています。行政にまかせっぱなしでは、ダメです。政府の対応を見ていても、行政は何もしてくれないどころか、私利私欲ために国民を犠牲にすることを何とも思っていません。自分たちの身は、自分たちの身で守るしかありません。

ジビエ給食を阻止することは小さなことかもしれませんが、役場に頼らず、役場の勝手を許さず、自分の家族を守る第一歩としたいところです。

名前※
MAIL※
SITE※
題名
メッセージ url email imgsrc image code quote
サンプル
bold italic underline linethrough  



 [もっと...]
パスワード※ (必須、入れなければ投稿できません)
オプション ※印の項目をクッキーに保存
 
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project