Re: 和歌山市の地震対策について 南海地震 |
投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2011/5/19 15:55:48 県内企業84%が“震災影響” 東日本大震災を受けて、民間の信用調査会社が和歌山県内に本社がある企業を対象に行ったアンケート調査で、回答を寄せた企業の8割以上が生産の中断や売り上げの低下などの影響を受けていることがわかりました。 このアンケート調査は、民間の信用調査会社「東京商工リサーチ」が和歌山県内に本社がある企業から無作為で選んだ500社を対象に先月、行いました。 回答を寄せたのは124社で、このうち東北や関東に置いている工場などが被災した3社をはじめ、84%にあたる104社が東日本大震災の影響を、直接、または間接的に受けていることがわかりました。 受けている影響の内容を、複数回答で聞いたところ、最も多かったのは「部品の仕入れ先や外注先が被災したため生産の中断や納期の遅れが出た」で52%、次いで「商品の仕入れ先が被災したため売上高が低下した」が29%となっています。 また、「買い控えで売上高が低下した」と「観光客の減少で売上高が低下した」もあわせて22%で、震災後の自粛ムードによる影響が県内にも及んだことを示しています。 東京商工リサーチ和歌山支店は「震災の影響がないため回答しなかった企業も多いと思われる一方、間接的な影響を受けた企業も相当数にのぼるとみられる。行政や金融機関による継続的な支援が欠かせない」としています。 05月19日 14時46分 http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2045967991.html |