Re: 公務員の不祥事情報 |
投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2011/5/26 9:07:48 <埼玉県警>「うそ言えば帰れると思った」…証言強要の疑い 「うそを言えば帰れると思った」。 埼玉県深谷市議選をめぐる公職選挙法違反事件で、供応買収を受けたとして 県警から事情聴取された住民たちは、連日の長時間の調べに疲れ果て、事実とは違う調書に署名させられたと主張する。 ほとんどが60歳以上。農作業中や自宅で、厳しい取り調べの様子を語った。 ◇「会費払ったのに」…住民、厳しい聴取に疲れ 県警の発表では、市議選告示前の2月中旬に、 市内のレストランで市議の永田勝彦容疑者(67)=公職選挙法違反容疑で逮捕=から、 飲食の接待を受けたとされている。 住民が支払ったと主張する金額は3000円。だが、県警は「払っていないはずだ」と迫った。 県警の聴取5日目に「会費を払っていない」との調書に署名した男性は「『あんただけなんだ』『(印を)押せば すぐ帰れるんだ』と言われた。 4日目ぐらいから取り調べが厳しくなった」と振り返る。別の男性は「『認めないと何カ月もかかる』と言われ、 年老いた母親の面倒もあるので生活のために認めることにした。 警察は市民の味方じゃないのか」と厳しい口調で話した。 |