和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










499番の記事
Re: 和歌山市長よニタニタしないで職員を指導

投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2011/6/1 7:08:32

障害者介護(短縮は裁量権逸脱)

和歌山市の男性が、市を相手に介護の24時間化などを求めた訴訟で、
(大幅な短縮は市の裁量権を逸脱している)とし、時間増を義務付ける判決を言い渡した。

裁判長は(男性の心身状況を十分考慮していない)と指摘。

問題になったのは、(尿パットを利用し、夜間は巡回介護で対応が可能)との市側の主張。
やむを得ず、尿パット利用、それが人間らしい当たり前の暮らし?
以前にも、ラーメン食べれてるからいいという発言を何かで聞いた記憶がある。
それでいいの?

家庭での介護、日中活動の保障、日中活動の塲、暮らしの塲の保障、児童でいえば、発達、療育の保障、家族支援と、課題は多い。
高齢者や障碍者が当たり前の暮らしを保障されることが、本当の回復ではないの?



名前※
MAIL※
SITE※
題名
メッセージ url email imgsrc image code quote
サンプル
bold italic underline linethrough  



 [もっと...]
パスワード※ (必須、入れなければ投稿できません)
オプション ※印の項目をクッキーに保存
 
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project