和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










2番の記事
議員さんに聞いてみました。

投稿者: tipi 投稿日時: 2011/6/11 13:45:42

メールを持っている方は6人であとの11人はメールが無いので、電話をして聞いてみました。
・簡易測定器で測定をできるように動いていただきたい事

・メールを持っていないのか、持っていれば公開しないのかということ

・水道水も3月19日以来測定されていないと思うので定期的にできないかということ

・それから7月21日に職業訓練センターで18時半から開催されることとなった田中優さんの講演http://kumanodeainosato.ikora.tv/e589331.html
に橋を足をお運びいただけないかと言う事をメインにお話しました。


対応

前田賢一議員

とりあえず感じよく話は聞いてくれる。
が、どこか早く切りたそう。講演の話も返事はよいが、日時をメモしているかは疑問の早さで返事をし切る方向へもっていかれた。

久保とものり議員

感じがよく親身になって聞いてくれる。今までも子供をもっているお母さんたちからそういう不安の声をきいていたので是非前向きに検討したいとのこと
メールをもっているかどうかは聞き忘れた。
講演会の話も前向きに、参加に意を表してくれた。

榎本てつや議員

とても感じよく親身になって聞いてくれる。自分にも小学生の子供がいるし心配で是非前向きに考えたいとのこと。とても親身になって聞いてくださり話しやすい方だったので公明党がなぜこうなるまで、原発を推進してきたかということも深く考えて欲しい旨をつたえる。(公明党の議員なので)メールアドレスはもっていて、最近変わったりしたばかりでまだ市議のサイトに乗せていなかったとのこと。教えていただけるか問うともちろん、といって教えてくれた。田中優さんの講演も是非行ってみたいし今後もいろいろな情報ををメールでも教えてくださいとのこと。


と、ここまでいい反応ばかりでにわかに驚きと共に少し希望を感じましたが、


お次の

松本てつや議員

不安なのはあなたが過敏になっているせいではないか、そんな意見をいってくる人は今までいなかったし、そんなこと言っていたら日本中どこにも住めない。福島から離れているので安全だとおもっている。放射能は新宮には関係ない。
私ができる事はそのような不安の声と要望があったと言う事を市長につたえることだけ、後は何もするつもりはない。
それでは無責任では?放射能に関して不勉強では?というと、余計なお世話、いきなり電話をかけてきて失礼だと怒り出す・・・。
メールの公開もされていないし市民が議員に電話するのは当然では?というとそれはそうだが今までそんな人はいなかった
私ができる事を既に言っているのにそれ以上勉強しろなどというあなたが失礼だ 云々。

メールは持っているのかときくと持っているがプライベートなので公開するつもりは無い。市民だろと、知らない人からメールがきてへんなことを書かれるのが嫌、だそうです。
とにかく不安なのはあなただけで私は安全とおもっているので測る必要は無いし何もしないの一点張り。

市長にはこう言う事を言っている市民がいたということだけは伝えて下さるとのこと。


同じ松本でも今度は

松本みつお議員

一度かけると不在と言う事だったけれど、奥様に電話番号を伝えると直ぐに折り返し電話。
急いでいる様子だったが、話はきいてくださり、もちろんその通り、宿題と言う事で、前向きに検討していくつもり、との事。
メールについては持っていない。
田中優さんの講演について伝えると是非みんなを誘って行きたい、ときちんと日時をメモしてくださった様子。

選挙前に一度お話した際も原発の事についてはうらがみの原発にも反対してきた、といっていたのである程度意識が高いのではとおもいました。

おなじ松本でもてつやさんとは大違いの対応。(苗字は関係ありませんが、混同の無いように。)

不在や留守電の方が続き、

最後に

屋敷みつお議員

福島からずいぶん離れているから関係ないと思っている。
安全を確信している。
根拠が無いのでは?せめて測定していただけませんか?
というと、そんなことを言っていたら東京の人はどうなる、日本中どこにも住めなくなる、と話がずれる。
とにかく自分は安全だと思っているし、測定なんてする必要は無いとのこと。それでも言いたいことがあればマスコミにいってくれ、それか他の議員に言ってくれ
いくら話してもかみ合わないので無駄とのこと。

それでは市民からこういう意見があったことを市長さんに伝えていただけますか?と聞くと

必要と思わないので伝えることもしない、とのこと。
マスコミにいってくれ 云々・・・

捉え方というか感覚は松本てつや議員と同じで、何も知りたくないし余計な事をいわないでくれというスタンス。松本議員は感情的になり怒り出す点では群を抜いて驚いたけれど、
市長に伝えてすらくれないと当たり前のように言い放つ屋敷議員にも驚かされました。



選挙が終わったばっかりでこれからみっちりこのような議員が新宮市についてあれこれ力を持つと考えるととても残念です。

ただ今日電話した中でもこのような方は2名だったのでまあ少ないほうかなと前向きに取れたいと思います。


屋敷議員や松本てつや議員のような方が市長になってしまった時には原発や核廃棄物の施設が誘致されてしまうのが容易なのではないか、とおもうととても不安です。




















名前※
MAIL※
SITE※
題名
メッセージ url email imgsrc image code quote
サンプル
bold italic underline linethrough  



 [もっと...]
パスワード※ (必須、入れなければ投稿できません)
オプション ※印の項目をクッキーに保存
 
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project