和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










132番の記事
Re: 新宮市の放射能対策について

投稿者: スレ主 投稿日時: 2011/6/17 11:29:14

三栗議員から連絡があり消防署の簡易測定器について教えていただきました。

機種は日立のサーベーメーター TGS−3131とRADOSのRDS−30
の二台ということですが、消防署が製造元に昨日確認したところ、この二つの機種は0・5マイクロシーベルト以上でないと計測できないと言う事です。

貸し出しについては医療機関などで万が一事故があった場合に必要なので難しいとのことでした。

残念な結果でしたが、貸せないという理由は正当だし、借りられたところで0.5マイクロシーベルトから計測できると言う事だと、さすがに心配性の私でもそこまでの汚染の可能性はあらゆる情報を考慮しても無いと思うので借りれないことは当然了承致しました。

何度も書いていますが、、簡易測定器の機種の選び方が、不充分ということで市の見解であった簡易測定器自体の精度や信頼性が低いために測定するに値するという考え方は改めるべきです。
(市長も三栗議員も昨日のお話の中でご理解下さっていると思っていますが)

そこを踏まえて、是非他の自治体、特に長野県の松本市などを参考に、機種選びから測定、そして正確な公表をスムーズに行えるように、市長に働きかけていただきたいと伝えておきました。



名前※
MAIL※
SITE※
題名
メッセージ url email imgsrc image code quote
サンプル
bold italic underline linethrough  



 [もっと...]
パスワード※ (必須、入れなければ投稿できません)
オプション ※印の項目をクッキーに保存
 
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project