和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










167番の記事
Re: 新宮市の放射能対策について

投稿者: スレ主(名前書き忘れてました) 投稿日時: 2011/6/22 18:35:31

以下、長野県安曇野市に住む知人が放射能対策について市議会議員に問い合わせをした結果です。

新宮市議員の対応より数(十)歩先を行っているのではないかと思います。追いつけ追い越せ新宮! と心から思います。

*****************

昨晩八時ころ共産党の松澤好哲市議会議員から再び電話をもらいました。

連絡が遅れたことを丁寧にわびてくださり、現在決定していることなどをわかりやすくお話してくださいました。

・3/16にガイガーカウンターの購入を議会に提案、5/18に二台発注済みである。
・安曇野市産の米、野菜、果樹などの測定をするべきである。JAと市で共同購入またはJAで測定器を購入し、安全が確認されたものに安全シールを貼ることを義務づける案を6/16に提案。
・自身が11年前から提案している地下水の測定が安曇野、松本、松川、塩尻の4市で年内に行われる予定である。放射能ももちろん心配であるが、近年の農薬の被害状況もこれで調べベルことができる。
・幼稚園、小学校、中学校でも測定を開始することを提出中である。

以上が放射能対策として行っていることだそうです。


「測定器は二台ではまだまだ足りない!!
福島の原発は始まりである。まだまだ終わりがない。
もし新潟や富山などで原発事故がおきた場合、日本海から流れる風によって長野県は超高濃度汚染地域になる可能性が非常に高い!!それをなんとかしなければならない。」
と静かに厚くお話してくださいました。
私もまったくそう思いました。

とりあえず安曇野市の測定は始まるようですし、ただの主婦のお話をまじめに聞いてくださる、議員さんがいるということで安心しました。

松澤議員夜分にお電話いただきありがとうございました。

**************

名前※
MAIL※
SITE※
題名
メッセージ url email imgsrc image code quote
サンプル
bold italic underline linethrough  



 [もっと...]
パスワード※ (必須、入れなければ投稿できません)
オプション ※印の項目をクッキーに保存
 
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project