和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










201番の記事
Re: 新宮市の放射能対策について

投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2011/6/28 7:40:13

販売される全ての食品について、測定したベクレル表示があれば、消費者は自分自身の責任で選んで購入することができる。
基準値を下回っていると言っても、福島県のある農家のTwitterでは、99.9%が検査されずに市場に出ているのが現実とあった。
現在Cs137の暫定基準値が野菜500Bq/kg、499Bq/kgで基準値クリアだとしたらやはり買いたくない、食べたくないと思うのが普通の感覚ではないだろうか。
南関東では、関東全域・南東北の野菜が格安で売っているそう。新宮でも茨城、群馬、栃木の野菜をみかける。

とても買う気になれず、外食も食材がどこのものなのか気になって行く気が起きない。
秋からの米の収穫がとても心配である。
我が家は、農協を経由せず直接農家から買っている。
どちらも作付け前に土壌汚染検査はされていない。
国は汚染食材を食べさせ続けるために必死としか見えない。
「安心」「安全」をいかに自力で得るのか、国民はもっと声を上げる必要を強く感じる。

名前※
MAIL※
SITE※
題名
メッセージ url email imgsrc image code quote
サンプル
bold italic underline linethrough  



 [もっと...]
パスワード※ (必須、入れなければ投稿できません)
オプション ※印の項目をクッキーに保存
 
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project