Re: 和歌山県内の入札談合について |
投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2011/8/3 13:22:48 引用:
それでは、次はこの投稿を検証してみましょう。 投稿は7月12日です。 【工事】と【委託の】入札がありました。 【工事】 http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kensetusoumu/soumu/keka/2011/2011-7.pdf 【委託】 http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kensetusoumu/soumu/keka/itaku2011/2011-7.pdf これらは和歌山市のHPで公開されていて誰でも見ることが出来ます。 では、まず工事から 8.9.10.11番が該当します。 9.10番は最低制限価格での落札(つまりクジ) なので談合はないでしょう。 11番はなんだか知らないけど取り止めになってます。 でこれ、 【8】和歌山大学前駅西口駅前広場整備工事 予定価格:102,494,000円 落札率 :92.69 % 落札者 :浅井建設(株) これどうよ。限りなく怪しいでしょ。 まあ、場所が場所だけに。。。 でも、だめでしょ。 ていうか、1社指名でいいじゃんココの工事。 どうせこうなるのに。 官製談合に近いんじゃないの、これ。 役人も分かってるくせに卑怯だよね。 自分に責任がかからなければ、 何でもいいし、どうでもいいもんね。 和歌山のことなんかね。 ね、役人さんたち。 次は委託。 5.6.7.8番が該当します。 8番は最低制限価格での落札なので割愛。 【5】和歌山市立少年自然の家耐震診断業務7,080,000 円 予定価格:7,600,000 円 落札率 :93.16 % 落札者 :(有)知念総研 【6】和歌山市教育文化センター耐震診断業務 予定価格:6,050,000 円 落札率 :92.23 % 落札者 :(有)日下建築設計事務所 【7】和歌山市立こども科学館耐震診断業務 予定価格:5,230,000 円 落札率 :94.80 % 落札者 :(株)堀田設計 どうなのよこれ。 調べてみると、 5月に同じような仕事の入札があったのね。 その時は最低制限価格での落札。 http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kensetusoumu/soumu/keka/itaku2011/2011-5.pdf 怪しいねぇ。参加もよく似た業者だし。 設計屋さんは盲点だったよ。 これからも追いかけてみよう。 ていうか、オンブズマンはなにしてるのよ。バカじゃないの? これを取り締まれないのなら、やめてしまえ。役立たず。 でも、結構露骨なんだね。 HPで公表されるのに。 みんなもっともっと談合情報を書いていこう! |